今回紹介するのは、Shadowverse EVOLVEの対戦動画を上げていらっしゃる nala@TCG 様 考案のミッドレンジロイヤルです。
最初にデッキレシピの紹介を、最後にnalaシャドエボch様の紹介をさせていただきます。
デッキ紹介
デッキレシピ
メインデッキ | コスト | 枚数 |
クイックブレーダー | 1 | 3 |
メイドリーダー | 1 | 3 |
ニンジャエッグ | 1 | 3 |
オースレスナイト | 2 | 3 |
歴戦のランサー | 2 | 3 |
不屈の兵士 | 2 | 3 |
ノーヴィストルーパー | 3 | 3 |
フローラルフェンサー | 3 | 3 |
王家の御旗 | 4 | 3 |
海底都市王・乙姫 | 4 | 3 |
アルビダの号令 | 5 | 3 |
ツバキ | 6 | 3 |
ホワイトジェネラル | 4 | 2 |
宝杖の司令官 | 3 | 2 |
エボルヴデッキ | 枚数 |
不屈の兵士 | 1 |
オースレスナイト | 1 |
メイドリーダー | 2 |
クイックブレーダー | 2 |
フローラルフェンサー | 2 |
海底都市王・乙姫 | 2 |
コストの比率
- 1コスト……9枚
- 2コスト……9枚
- 3コスト……8枚
- 4コスト……8枚
- 5コスト……3枚
- 6コスト……3枚
コスト配分がかなりきれいです。1コストが多くアグロ寄りなので、序盤からテンポよく動くことができますね。
序盤はテンポよくフォロワーを並べ、6コスト当たりの中盤戦にバリューの高いカードを押し付けるような動きを安定してとれそうです。
デッキの回し方
自分も全く同じデッキを組み、実際に回してみたので、プレイガイドを書かせていただきます。製作者様の意図との乖離がある場合がございますが、ご了承ください。
マリガン基準
キープ……コスト通りにカードをプレイできそうなとき
マリガン……2コスト以下を引けていないとき
妥協点……2コス時にプレイするカードがあればOK
もちろん対面によってマリガンの基準も変わりますので、実際にプレイしてみて練習してみてください。
1ターン目
1コストのフォロワーをプレイします。ベストはニンジャエッグです。
他の1コストは体力が1しかないので、ドラゴン、エルフ対面であれば注意、ファンファーレで1点飛んできてかなりテンポが崩れる場合があります。
2ターン目
2コストのフォロワーは処理されるにしても1:1交換以上しやすいので盤面形成に非常に便利です。
これらのフォロワーを展開して盤面を作っていきましょう。
3ターン目
3ターン目、先攻であれば進化できないので3コストあったとしてもフローラルフェンサーは出さずにキープしたいです。2枚あれば出しても良いかも。
・2コス+1コスで展開する
・メイドリーダー出す+進化
・宝杖の司令官
等の動きができると強いと思います。
後攻ならフローラルフェンサー進化で盤面つくりましょう。
4ターン目
御旗を立てられるターンです。盤面がつくれているなら、御旗を立てて一気に攻め込みましょう。
AOEで盤面が瓦解していても、基本御旗を優先していいと思います。
御旗はサーチできないので、引けていなければメイドリーダーや宝杖などで手札を減らさずに展開をしたり、フローラルフェンサーで展開ができると良いと思います。
5ターン目
アルビダの号令というめちゃつよ呪文が打てるターンです。
1枚から3枚展開できます。フローラルフェンサーの方がコストが安く、合計スタッツは高いですが、打ってすぐに顔を詰められるのがかなり強いです。
6ターン目以降
レジェンドたちが動き出します。
・乙姫出す+進化で1枚から5フォロワー展開
・ツバキの疾走で顔を詰めるor確定除去
強い動きを押し付けていきましょう。
注意
- 対ドラゴンであればでかいフォロワーが出てくるので、ツバキは手札に持っておきたいです。
除去カードがツバキしか入っていないので、ルシフェルや、ファフニールなどのでかいスタッツを突破するのが難しいので、安易に切らないように注意したいですね。余裕があれば宝杖で手元に握っておくと良いと思います。 - 積極的に顔を詰めていくデッキですので、デカめの守護を突破するためにホワイトジェネラルもテンポよく出すのではなく、除去カード感覚で温存しても良いと思います。
- もちろん押せそうだったら押し込むのも大事です。疾走フォロワーの切りどころに注意しながらプレイしましょう。
- 常に、AOEを食らうことを想定して立ち回りましょう。
nalaシャドエボch 様
nalaシャドエボch 様では、Shadowverse EVOLVEのルールやデッキの紹介をする動画を公開されていらっしゃいます。いつも拝見させていただいております。
原作アプリへのリスペクトを感じる対戦動画で、原作ファンの私はいつも見ていて楽しくなります!
まだ見たことのない方は是非ご覧ください!
コメント